
目指すのは「頼りになる身近なプロ代理店」

当代理店は1975年10月に保険代理店事業を開始し、新会社「すまいる88株式会社」を設立してから8期目を迎えます。
プロ代理店として、保険を通じてお客様一人一人とコミュ二ケーションをとり、地域社会に密着して常に、お客様の立場で考えて、スタッフ一同がお客様から頼られ信頼されるサービスを心がけ、的確な安心と安全をご提案することを目指しています。
「保険を選ぶ前に代理店を選ぶ」
形がある物は、値段で決めてもいいですが形のない物は、代理店と人で選ぶをモットーとして損害保険トータルプランナーのいる、頼りになる近くのプロ代理店をめざして日々努力しております。
当代理店は、複数の保険会社の保険商品を扱い、香川県丸亀市内の幹線道路沿いに一連のサービスを対面で提供する保険ショップを兼ねた店舗を構えています。

5人の従業員で損害保険会社3社、生命保険会社3社の代理店業務を担い、扱っている保険商品は数百種類にのぼります。
「頼りになる身近なプロ代理店」を掲げ、損害保険トータルプランナーなど様々な資格を保有しています。
スピード感を大事にしながらお客様のニーズを先読みし、お客様に喜ばれるプラスアルファの情報を提供することを心がけています。
地域の様々な事業所とのネットワークを生かして顧客の幅広い要望に応えています
当代理店は、保険の提案だけでなく生活に関連した様々な要望にもしっかりと耳を傾けています。
お客様の必要なタイミングで最適なサービスを提供できるように地域の様々な事業所とネットワークを形成しています。
自動車整備会社、レッカー業社、レンタカー会社や弁護士など士業関係者との幅広いネットワークを生かして、保険金に関連した業務だけでなく、ドライブレコーダーの分析、自動車の修理や事故をめぐる係争の解決といった幅広い要望に応えています。

急速に進む保険業界のDXに合わせてデジタル技術に着目
保険業界のDXは近年急速に進んでいますが、その中で当代理店もデジタル技術の活用に動いています。
取引先の保険会社と連携していく上でデジタル技術は欠かせないものになっており、営業、契約管理、事務処理などでどのようなICTやデジタル機器が使われているのか、しっかりとアンテナを張って情報を集めています。

当代理店は、これまで主に守りの面でデジタル技術を活用してきましたが、今後は業務効率化を通じた営業活動や顧客サービスの強化、新規顧客の開拓といった攻めの面でもデジタル技術を活用していきたいと考えています。
業務効率化によって生まれた時間を、顧客とのコミュニケーションや新規顧客の開拓に使うようにしたい。顧客向けのWeb面談の充実やホームページ・SNSを通じた情報発信の強化、社内の情報交換を活発にするためのグループウェアの活用も考えています。
デジタルだけでなく信頼をベースにしたアナログの取り組みも大事に

デジタルネイティブ世代の若いお客様が増える中で、保険に対するニーズも多様化、高度化しています。
ペーパーレス化や労働時間の削減を進め、従業員のスキルアップを図って高品質で均一なサービスを提供し、営業活動や業務プロセスを可視化していく上で、デジタル技術の活用は欠かせません。
その一方でこれまで培ってきた信頼をベースにしたアナログの取り組みも大事にしていきたいと考えています。
地域のための業界組織の活動にも注力
地域の損害保険代理店の業界組織、一般社団法人香川県損害保険代理業協会の常務理事を務め、保険代理店に携わる人材の教育・研修、学校への働きかけをはじめとする啓発・宣伝、地域社会貢献、地球環境保全など様々な活動に携わっています。
若い人に保険代理店の仕事の魅力を伝えていきたい。
協会で運営するeラーニングシステムを積極的に活用して若い人材の育成に取り組んでいます。

SDGs行動宣言

当代理店は、「地域社会に貢献できる企業でありたい」との思いから国連のSDGs(持続可能な開発目標)に強い関心を持ち、2024年7月にSDGs行動宣言を行いました。
具体的な取り組みとして、ペーパーレス化の推進、県内で開催されるイベントへの協力、働き方改革の推進、全国社会保険労務士会連合会の認証制度「職場環境改善宣言企業」の認定、健康経営の推進、コンプライアンス教育の徹底などをあげています。
募集要項
職種 | お客様対応スタッフ【未経験者歓迎!!】 |
---|---|
仕事内容 | 既存のお客様へ自動車保険および火災保険の更新手続き(損保・生保)、 プラン作成、ご提案(ノルマはありませんのでご安心ください)。 ※中讃、西讃地区を中心とした活動です。 ※移動時は社用車(軽四・AT)を使用頂きます。 ※保険資格を取得して頂きます。(取得費用会社負担) |
雇用形態 | パート 正社員登用もあり *本人の能力や適性による。 *初回更新以降は1年ごとの更新又は正社員登用の相談も可。 |
年齢・資格 | 高卒以上、PCの基本操作(入力程度)が出来る方、要普通自動車免許 |
試用期間 | 3ヶ月 ※試用期間中の時給970円 |
給与 | 時給1,200円~1,500円 ※経験・資格等を考慮します 昇給・賞与あり(会社の業績による) |
勤務時間 | 9時~16時の間で5時間以上 |
休日 | 週休2日制 土日祝日、その他 年末年始休暇、夏期休暇、GW 年間休日120日 |
待遇 | 通勤手当月額5,000円、各種保険完備、マイカー通勤可、駐車場有 |
職種 | 保険代理店の営業職(プランナー) |
---|---|
仕事内容 | 損害保険および生命保険の営業。 ・保険(損保・生保)プラン作成、ご提案 ・お客様のニーズに合わせたコンサルティング営業 ・既存のお客様のフォローアップ(他種目販売の提案あり) ・事故の受付および対応など ※中讃、西讃地区を中心とした営業活動です。 ※営業時は社用車(軽四・AT)を使用頂きます。 ※保険資格を取得して頂きます。(取得費用会社負担) |
雇用形態 | 契約社員(有期雇用) 正社員登用もあり *本人の能力や適性による。 *初回更新以降は1年ごとの更新又は正社員登用の相談も可。 |
年齢・資格 | 高卒以上、PCの基本操作(入力程度)が出来る方、要普通自動車免許 |
試用期間 | 3ヶ月 ※試用期間中の基本給180,000円 |
給与 | 月額200,000円~250,000円 ※経験・資格等を考慮します 昇給・賞与あり(会社の業績による) |
勤務時間 | 9時~18時 ※残業月10~20時間程度有 |
休日 | 週休2日制 土日祝日、その他 年末年始休暇、夏期休暇、GW 年間休日120日 |
待遇 | 通勤手当月額5,000円、各種保険完備、マイカー通勤可、駐車場有 |
職種 | 一般事務(バックオフィス業務) |
---|---|
仕事内容 | 一般事務のお仕事です。 ・自動車保険、火災保険等の見積作成 (決まったフォーマットに沿っての作業です) ・電話応対、接客応対など ・各種書類作成 ※資格取得についての費用は会社負担 ※丁寧に指導しますので未経験の方も安心してご応募ください |
雇用形態 | パート |
年齢・資格 | 高卒以上、PCの基本操作(入力程度)が出来る方 |
試用期間 | 3ヶ月 |
給与 | 時給970円~1,000円 昇給あり(会社の業績による) |
勤務時間 | (1)9時~14時 (2)9時~15時 (3)10時~16時 または9時~17時の間で5時間以上 ※(2)(3)の就業時間で勤務できる方歓迎します。 |
休日 | 週休2日制 土日祝日、その他 年末年始休暇、夏期休暇、GW 年間休日120日 ※お子様の学校行事など都合を考慮します。 |
待遇 | 制服貸与、通勤手当月額5,000円、各種保険完備、マイカー通勤可、駐車場有 |
働いている社員さんにインタビュー!

S.Yさん
2024年入社/事務職
前職は医療・福祉業界
- すまいる88で働こうと思った理由と、実際に働いている感想
-
子育て支援の求人で見つけて、子育てに配慮して頂けると思ったので応募しました。
実際に働いていて、急な子どもの体調不良などにも対応してくれており、とても働きやすいと感じています。 - 保険代理店での仕事に、不安はありませんでしたか?
-
はい、ありました。前職が医療・福祉業界で、全く異なる職種だったため不安はありましたが、丁寧に業務の流れなどを教えていただいたので、スムーズに対応することが出来ました。
- 社風や社内の雰囲気について教えてください
-
一言でいえば、とてもアットホームな雰囲気ですね(笑)
皆さん仲良く和気あいあいとした職場だと思います。 - すまいる88で働きやすいポイントは?
-
子育て中の方でも働きやすい環境を用意してくれています。
仕事の中で、分からない事があってもすぐに聞くことができるし、丁寧に教えてくださるのも未経験の方にとっては働きやすいところだと思います。 - 今後の目標は?
-
早く業務を覚えて、すまいる88の戦力として貢献することです。

T・Kさん
2019年入社/事務職
前職は保険業界での販売職
- すまいる88で働こうと思った理由と、実際に働いている感想
-
前職での経験を活かせると思い応募しました。
分からないところは自分なりに調べたりすることもあり、働きながら保険の知識が身につくのはとてもメリットだと思います。 - 保険代理店での仕事に、不安はありませんでしたか?
-
クルマの保険についてはあまり詳しくなかったので対応できるか不安はありました。
でも一つ一つ丁寧に指導してくれたので安心して仕事に取り組むことが出来ました。 - 社風や社内の雰囲気について教えてください
-
少人数なので、分からない事や聞きたいことなどがあってもすぐに聞きやすく、皆で共有しやすい風通しの良い雰囲気だと思います。
- すまいる88で働きやすいポイントは?
-
一番はコミュニケーションが円滑に取れて、気軽に相談が出来るところです。
- 求職中の方へメッセージをお願いします
-
自分自身もスタートした時は不安な状態でしたが、周りの方のサポートもあり、出来ることが徐々に増えていきました。サポートしてくれる環境が整っている職場だと思います。

S.Yさん
2019年入社/営業職
前職は保険代理店での営業職
- すまいる88で働こうと思った理由と、実際に働いている感想
-
もともと保険代理店で勤務していた経験を活かせる職場だと思い応募・入社しました。
営業現場の仕事は苦労もありますが、自分で創意工夫しながら実践する面白みは営業職ならではの醍醐味です。 - 保険代理店での仕事に、不安はありませんでしたか?
-
もちろん不安はありました。
しかし、初めは誰もが不安だと思いますし、経験の有無に関わらずコツコツと努力することが大切だと思います。
どんな仕事でも「熱意」「やる気」は必要ですね。 - 社風や社内の雰囲気について教えてください
-
オフィスの雰囲気は風通しの良い自由な雰囲気です。
自分の意見・発言なども聞き入れてくれる職場ですね。 - 仕事の魅力・やりがい・難しさは?
-
提案した内容・コンサル案件が結果として表れるのはやりがいですね。
また、お客様を笑顔にできることや、事故等でお困りのお客様に寄り添い、安心感を提供できることも大きなやりがいです。
難しさという点では、お客様が何を必要(望んでいるか)としているかを判断する事です。
保険料の安さだけでなく、いかにリスクマネジメントの手法に基づいてご理解頂くかが大きなテーマですね。 - 仕事を通して嬉しかったことは?
-
お客様が喜んでくれた時(お客様の信用を得て、ご契約を任せて頂いた時)や、自分の提案(リスクマネジメント提案・ソリューション型提案等)に賛同いただいた時ですね。また、小さなことでも社会貢献につながるようなことが出来た時も嬉しいです。
- 仕事での経験(失敗談)を通じて成長できたこと
-
事故対応で元気づけてあげようと思って言ったことが、逆に過度な期待を持たせてしまったことがありました。保険代理店として、ダメなものは丁寧に理由を交え説明することが大切だと痛感しました。
また、大切なのは「保険料の安さ」ではなく、仮に保険料が高くても本当にお客様にとって必要な補償を提案することだと思います。
そうすればお客様は聞いてくださることが分かりました。 - 今後の目標は?
-
たくさんありますが(笑)、大きな目標のひとつは、もっともっとノウハウを蓄積して、すまいる88独自のブランド力を高め、『丸亀で保険代理店といえばすまいる88』と言われるようになることです。
また、仕事を通じてSDGsも含めて社会貢献していきたいですね。
働く環境について
働く時間
①丸亀店での勤務、駐車場完備、マイカー通勤可能が可能です。
②営業職の場合、9:00~18:00が標準的な働く時間です。

給与・賞与
基本給、諸手当に加え、会社業績に応じ賞与などを支給します。

資格取得補助
入社後、資格取得に対する費用の補助を支給する制度があります。保険代理店業務に必要な資格を取得していただきます。

安定した会社
昭和50年創業の当社は、長年の間、丸亀市・三豊市を中心に中・西讃エリアの企業様と取引をいただいております。

アットホーム
社長が、毎日ひとりひとりに声をかけます。
社員同士のコミュニケーションも活発でアットホームな会社です。

入社年数にかかわらず評価します
仕事の丁寧さ、正確さ、真面目に仕事に取り組む姿勢、しっかりと評価します

よくある質問
- 未経験者ですが大丈夫ですか?
-
はい、もちろん大丈夫です。未経験で入社したメンバーも活躍しています。
資格取得支援をいたしますので安心してご応募ください。 - 残業はどれくらいありますか?
-
営業職の場合、月に10~20時間程度です。
残業の場合でも19:00には業務を終えています。
事務職については、残業は殆どありません。 - 応募前に職場見学は可能ですか?
-
もちろん可能です。職場見学希望の旨、ぜひご連絡ください。
その際、仕事内容や待遇面についてのご質問もお受けいたします。 - 社員はどのような人が多いですか?
-
穏やかな人が多く、仲がよいです。チームワークを意識しているからだと思います。
職場見学にいらして、ぜひあなた自身で確かめてみてください。
職場見学・応募・お問合せは
下記までご連絡ください!
メールでの
お問い合わせ
メールでのお問い合わせは、
以下の専用フォームをご利用ください